|
||||||||
2007/12/02 | 第3回MEメンテナンス講習会 開催 | |||||||
平成19年12月2日 第3回MEメンテナンス講習会(輸液ポンプ:TE-131)がテルモ株式会社にて開催されました。受講された5名のみなさんは、熱心に機器のメンテナンスに取り組んでいました。今回修得した知識・技術を今後の業務に充分役立てて頂きたいと思います。 今後も会員のみなさんのニーズに答えられるよう様々な機種での開催を考えていきますので、みなさんの参加をお待ちしています。 |
||||||||
|
||||||||
○ 平成20年度 医療機器管理室施設整備事業助成金について ○ | ||||||||
県より医療機器管理室施設整備事業助成金について、平成20年度の医療機器管理室施設整備事業助成金についての要望用紙が8月下旬に各病院施設へ配布され9月中旬に締め切り予定されています。但し昨年度より対象は、公立病院、公的病院(日赤、済生会、厚生連、北社協)が対象外となり、民間病院(医師会、医療法人、その他個人等)のみへと変更になりましたのでご注意ください。対象施設についてはご確認のうえ対応をよろしくお願い致します。ご不明な点がありましたら医療機器管理室施設整備事業に関する相談窓口(榛原総合病院臨床工学室 担当:田中)までご連絡ください。 | ||||||||
平成19年7月
|
||||||||
○ 平成19年度 医療機器管理室施設整備事業助成金について ○ | ||||||||
県より医療機器管理室施設整備事業助成金について、平成19年度の医療機器管理室施設整備事業助成金についての要望用紙が各病院施設へ配布されました。但し平成19年度より対象は、公立病院、公的病院(日赤、済生会、厚生連、北社協)が対象外となり、民間病院(医師会、医療法人、その他個人等)のみへと変更になりましたのでご注意ください。対象施設についてはご確認のうえ対応をよろしくお願い致します。ご不明な点がありましたらまでご連絡ください。 医療機器管理室施設整備事業に関する相談窓口 (榛原総合病院 臨床工学科 担当:田中) |
||||||||
平成18年 |
||||||||
○ 医療機器管理室施設整備事業に関する相談窓口設置について ○ | ||||||||
職能問題委員会では、医療機器管理室施設整備事業に関する相談窓口を榛原総合病院にて設置致しました。主にME室設置予定施設に対して、医療機器管理室施設整備事業助成金に関する要望書作成に関する情報提供と補助等を行なっていきますのでよろしくお願い致します。 連絡先:榛原総合病院 臨床工学科 MEセンター(内線:2171) メールアドレス:rinko-ka@haibara-hp.jp |
||||||||
○ 医療機器管理室設置施設への見学に関する窓口設置について ○ | ||||||||
職能問題委員会では、医療機器管理室設置施設への見学に関する窓口を榛原総合病院にて設置致しました。主に各施設への見学に関する情報提供を行なっていきます。尚、自分の希望する施設がある場合は、直接本人から施設へ連絡をとっていただきますが、希望する施設がなく、おこなっている業務などで見学希望される場合は、窓口に連絡して頂ければ、施設等を調べて情報提供を行なっていきます。見学交渉自体は、本人でお願い致します。 連絡先:榛原総合病院 臨床工学科 MEセンター(内線:2171) メールアドレス:rinko-ka@haibara-hp.jp |
||||||||
2005/12/04 | 第1回MEメンテナンス講習会 開催 | |||||||